2002.08.10 エプソンプリンタのプチ・裏技..... ご自分の責任でお試しください。なんちって。 プリンタはエプソンしかないのか、と思うくらい、私の周りでの普及率は、エプソン90%、キヤノン10%といったところでしょうか。(あくまでも、私の周りでのシェアですよ) そうそう、余談ですけど、エプソンの社名の由来、わかりますか? ウン十年前、エプソンの前身の会社が『エレクトリック・プリンタ』というプリンタを開発して、なかなか評判だったんですって。 で、エレクトリック・プリンタ(Electric Printer)の血を引く優秀な息子(SON)たちを、これからもたくさん開発して行こう、という願いを込めて、社名をセイコーEPSONにしたらしいです。 これは有名な事実ですので、知らなかった人は、ネタ切れの席などで、ぜひ話題にしてみてください。 というワケで、本題です。 私は自宅でも職場でも、エプソンのプリンタを愛用しています。 ある日、職場のPM-780で出力していたら、突然『黒』が出なくなってしまいました。 こんな時にはノズルチェックです。 マニュアルどおりチェックしたら、 『黒』が印刷されるはずの左側が、サッパリ抜けています。 で、ヘッドクリーニングを四回ほどしてみたんですけど、 『黒』がなかなか出てきません。 普通なら二〜三回クリーニングすれば、キレイになるのですが、インクをムダに使うのも(ヘッドクリーニングって、思った以上にかなりインクを消費するんですよ)もったいないので、思わずエプソンのサポートに電話をしちゃいましたですよ。 「あ〜、もしもし、何回かヘッドクリーニングしたんですが、黒インクのノズルがキレイにならないんですよぉ。なんとかしてちょ!!」 って哀願したら、サポートの女性が、 「何回しましたか?」 って聞くもんだから、 「二〜三回…………でちゅ」 って言っちゃった。(ホントは四回) するとサポートの女性は、当然のような声をして、 「二〜三回ですとまだまだですね。 七回やってください」 と言いましたですよ。 「七回ですか?」 「はい、七回がポイントです。 七回やってダメだったら、松本のサービスまで製品をお送りください。 ノズルを交換しますから」 なるほど、七回が重要みたいです。 電話をする前に四回チェックしましたから、あと三回チャンスがあるワケです。 するとビックリ。 三回目(合計七回目)で、なんとノズルがキレイになりました。 ウソのようなホントの話です。 すると今度は、A3まで出力できるということでかなり重宝しているPM-2200が、同じように『黒』が出なくなってしまいました。 戸惑う同僚を目の前に、私は平然とこう言いました。 「ヘッドクリーニングは、七回がポイントだよ。 七回目には、ほら、こんなにキレイに………」 なりませんでした。 これはもう完全に黒インクのノズルが詰まっているみたいです。 詰まっているのなら、詰まりを吹き出してやればいい。 サービスに送るのも面倒だし、金もかかるし、もしダメだったらプリンタの寿命ということで、もっと早くてキレイに出力できる新品に買い換えた方がいい。 どうせ職場のプリンタだから………。 ってな感じで、ノズルの清掃を自分でやることにしました。 用意したのは、これです。 ちょっと見えづらいかも知れませんが、ヤクルトなんかに使うストローです。 このストローを、 インクカートリッジを取り外したノズルにしっかり差し込んで、一気に息を吹きかけます。 ノズルが詰まっていますので、なかなか息が貫通しませんが、何回か一生懸命吹き続けると、プスーッっていう感触が、お口いっぱいに広がります。 その瞬間、ノズルの詰まりは、キレイに解消されました。 あとは再びカートリッジを装着して、そのまま普通に出力できます。 ノズルの交換料や製品の送料が、たった一本のストローで済むなんて、リーズナブルでしょ? あ、あくまでもこの処置は、ご自分の責任でお試しください。 でもこの方法で、二台のプリンタが救われました。なかなかの裏技でございます。 |戻る|M's LIBERAL PARK...CONTENTS| |