フラワー旅 行フラワー

旅行は遠い近いに限らず年何回か必ず行きたいと思っています。
例えどんなに嫌なことあっても、全然違う環境に行くことで忘れちゃいますよね。
自分のこころの潤いというか・・・。
旅行に行くことは私にとって大事なことです。
計画立ててる時も楽しかったりします。
どこに行こうか?何食べようか?旅行雑誌やパンフレットを
見てるだけで結構楽しめちゃったりします。
私の旅行の計画の立て方とここ最近旅行をした時の写真を紹介します!!

☆私の旅行へ行くまでの道のり☆
3ヶ月前〜
 1ヶ月前
思ってから
すぐに
旅行会社から帰ってきたら 行き先を
決めたら
旅行会社を
決めてすぐに
予約後〜
出発前日
当日
旅行に行きたい!!と思うようになる。 旅行会社に行き、パンフレットをたくさんもらってうちに帰ってくる。 行き先を決める。 いろんな旅行会社のパンフレットをもらい安いところやプランがいいところを探す。 旅行会社を決定!!
予約をしにいく。
旅行雑誌、インターネットで旅行先の情報を集める。旅行会社にお金を支払いチケットを
もらう。
いよいよ
旅行当日!
出発!!!

誰かが旅行に行ったと聞いたりテレビを見たりして急に旅行に行きたくなります。そうなるとふらっと旅行会社へ。

パンフレットを見て、行きたい場所を探す。
季節によって安い場所、旅行会社の期間限定のお得プランを中心に見る。

もって帰ってきたパンフレットを見て行き先を検討。行きたい場所、プランをおおよそ決定。
旅行する日にちも2〜3候補を決めておく。

ここが一番重要です。
私は多くの旅行会社のパンフレットを見て、
価格やプランを見比べます。各社いろいろ違いますよ。一つの旅行会社だけではダメ。
いかにいい方へが私のテーマです。

見比べて旅行会社を決定。
決定したら即予約。旅行日程から早ければ早いほどよい予約も取れやすいし、早割りとかで通常よりちょっと安くなったり。多く旅行へ行きたいので、私は1回の旅費をなるべく抑えるようにします。

旅の醍醐味は観光もですが、やっぱり食事。
おいしいお店をチェックし、予約が必要そうだったら予約しちゃいます。知らない土地だったから、場所が分からず目的地に行けなかったなんてことにならないようにきちんとチェック。

旅行当日は、何もかにも忘れてとにかく楽しむことが大事。

予約したチケットとお財布
さえあれば、忘れ物があっても大丈夫です。

ハイシーズンよりいいプランや価格が安い季節
(私が勝手に思ったことですが・・・。)

1.6月の梅雨時から夏休みまで。
2.9月から紅葉が始まるあたりまで。
3.12月から2月位の寒い季節。
 (ただし、クリスマスや年末年始は除く。)

土日・祝日はどうしても価格が高くなったり、プランがあまりよくなかったりしますが、
上記のあたりは人も少なかったり価格が安かったりするからまぁいいかなぁと
いった感じです。ただし梅雨だったり、寒かったりしますが、
そんなことを気にならない人はぜひ参考にしてください。

☆最近旅行したところの写真☆
ディズニーランド ひまわり畑 横浜の夜景 ディズニーシー
最低年1回はディズニーに行きます。
大好きなんです。
これは近場。津南のひまわり畑です。某映画の影響で行きました。 横浜のランドマークタワーの展望台からの夜景です。窓越しですが何とか撮影しました。
とても素敵でした。
これはシーの方です。
クリスマスの季節は雰囲気はいいですが、寒かったです。
サンタモニカのビーチ カルフォルニアディズニーランド ユニバーサルスタジオのウォーターワールド 飛行機の上から
新婚旅行@
ロスに行ってきました。これはサンタモニカの海岸です。海がとてもキレイでした。
新婚旅行A
カルフォルニアのディズニーランドです。ちょうど50周年のイベント中でした。夜中の12時まで営業しててビックリしました。
新婚旅行B
ユニバーサルスタジオのウォーターワールドのショーです。言葉は分からなくても迫力が伝わってきました。
新婚旅行C
帰りに飛行機の上から撮りました。約12時間飛行機に乗るのはツラいけど、海外にはまた行きたいです。


このページの先頭へ戻る リンク集 みんなのページへ トップページへ戻る