正式名所:インドネシア共和国バリ島
州都 :デンパサール
言語 :公用語のインドネシア語と昔から話されているバリ語
通貨 :インドネシアルピア
芸能が盛んなことでも有名。毎晩バリ舞踊が行われている。田園風景や市場などから庶民の生活を垣間見ることができます。
部屋へ入るドアににかけてある面これがかけてあるとベッドメイキングはあとで・・の意味です。
ここは、部屋に入る通路。ヴィラなのでここから各部屋に入ります。 窓の外は、庭になっていて、お昼寝用の屋根付きのコーナーにベッドの置いてある。風を感じながらのんびりお昼寝。 通路を歩くと、見たことのない花が咲いていてとってもきれい!! 村には、いたるところに祭壇がある。一日三回花や
ウブド郊外の テガララン村の棚田 |
![]() |
ライステラスです。日本ではあまり、見られない棚田とヤシの木の、組み合わせこの写真のしたでは、普通におっちゃんが農作業していました。 ここまで来るには、ワンボックスカーできました。 有名な観光場所です。 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
植物園で仲良くなった、女の子です。 さすがに、名前は忘れましたが、すごくく人なつっこく、明るい子でした。 |
グランドハイヤットホテルの中のレストランの前の池です。 朝食前に一枚撮りました。花と池で朝日がとてもきれいでした。 |
タナロット寺院。海の中にある、島に立っている寺院。 違う宗教に人は、ここには入れません。なので、旅行者は外から見るしかなく、この周りには、実は、たくさんの人々が立っています。夕日の頃はとってもキレイです。 |